お知らせ・ブログ
NEWS & BLOG

冬に向けて!体温を上げてくれる食べ物

こんにちは!BEYOND熊本店です!

冷えてくる時期が近づいてきましたね。事前に身体を温めてくれる食べ物について知っておくと風邪を引きにくく健康的に冬を過ごせます!

この記事では、体温を上げる食べ物とその背後にある科学的なメカニズムについて解説します🎵

 

1. ショウガ(生姜)

メカニズム:血行促進と発熱効果 ショウガには、ジンゲロールやショウガオールという成分が含まれており、これが血行を促進し、体温を上げる効果があります。

特にショウガオールは、体内で温感を感じるTRPV1(カプサイシン受容体)を活性化し、発熱を促します。

このメカニズムは、身体の冷えや寒さに対抗する際に非常に効果的です。

2. 唐辛子

メカニズム:カプサイシンの発熱作用 唐辛子に含まれるカプサイシンは、TRPV1を刺激し、体内での熱産生を促します。

この効果は、体の代謝を一時的に活発化させ、エネルギーを燃焼しやすくします。カプサイシンは脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」を活性化し、結果として体温を上げます。

3. シナモン

メカニズム:代謝促進と血行改善 シナモンには、クマリンやシンナムアルデヒドが含まれており、これが血管を拡張し血行を促進することで、体温が上昇します。

さらに、シナモンは代謝を高める効果もあり、エネルギー消費を増やすことで体温が向上する仕組みです。

4. にんにく

メカニズム:血行促進と抗酸化作用 にんにくに含まれるアリシンは、血行を促進し、体内での熱を生成する効果があります。

また、アリシンには抗酸化作用があり、体全体の代謝機能をサポートするため体温を上げる助けとなります。特に冷え性の改善に効果的です。

5. 根菜類(さつまいも、かぼちゃなど)

メカニズム:ゆっくりと消化される炭水化物 根菜類は消化に時間がかかるため、体内で徐々にエネルギーを供給し、熱を生産します。

これにより、長時間にわたって体温を保つことができます。特に寒い季節には、エネルギー供給のために体温維持が重要です。

6. 赤身肉

メカニズム:鉄分とタンパク質の供給 赤身肉には、ヘム鉄やタンパク質が豊富に含まれており、これらは体温調節に重要な役割を果たします。

鉄分は血液中の酸素運搬を助け、細胞内でのエネルギー生成を促進するため、体温を上げる効果があります。タンパク質も代謝を高め、熱の産生をサポートします。

7. ハチミツ

メカニズム:エネルギー供給と抗炎症作用 ハチミツは糖分が豊富で、速やかにエネルギーを供給します。

これにより、体内でのエネルギー代謝が活発化し、体温が上昇します。また、ハチミツには抗炎症作用があり、体内の炎症を抑えながら体温調整をサポートすることができます。

科学的メカニズムのまとめ

体温を上げる食べ物の多くは、血行促進や代謝の活性化を促す成分を含んでいます。

これらの成分は、エネルギー消費を増やし、体内での熱産生を高めることで、自然に体温を上げます。

また、食事による体温上昇は、冷え性の改善や、エネルギー消費量の増加によるダイエット効果にも寄与します。

最後に

日常的にこれらの食べ物をバランスよく取り入れることで、体温を効果的に上昇させ、冷えの改善や代謝の向上を期待することができます。

 


BEYOND熊本店

📞096-200-7235

営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)

体験トレーニングのお申し込みは公式LINEも受け付けておりますので、ぜひお待ちしております✨

公式LINE:https://lin.ee/nqM1HcL