お知らせ・ブログ
NEWS & BLOG

呼吸法が与える影響について

こんにちは!BEYOND熊本店です。

私たちは無意識に呼吸をしていますが、その「呼吸」を意識的に整えることで、心と体に驚くべき変化が起こることをご存じですか?

呼吸法を活用することで、ストレスの軽減、集中力の向上、免疫力の強化など、さまざまな健康効果が期待できます。

今回は、呼吸法がもたらす恩恵と、簡単に実践できる呼吸テクニックをご紹介します。

1. 呼吸が健康に与える影響とは?

呼吸は単に酸素を取り入れるだけでなく、自律神経や血流、さらには脳の働きにも大きく関わっています。正しい呼吸を身につけることで、以下のような効果が期待できます。

ストレスの軽減:深い呼吸は副交感神経を刺激し、リラックス効果をもたらします。
集中力・パフォーマンスの向上:酸素供給がスムーズになり、脳の働きが活性化。
免疫力アップ:呼吸が深まると血流が良くなり、体の防御機能が強化されます。
睡眠の質向上:ゆったりとした呼吸は寝つきを良くし、深い睡眠を促します。

2. おすすめの呼吸法と実践方法

腹式呼吸(深呼吸)

効果:自律神経を整え、リラックス効果を高める。
方法

  1. 背筋を伸ばして座るか、仰向けになる。
  2. 鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませる(4秒)。
  3. 口から細く長く息を吐き、お腹をへこませる(6秒)。
  4. これを5分ほど繰り返す。

4-7-8呼吸法(リラックス効果抜群!)

効果:不安解消・ストレス軽減・睡眠の質向上。
方法

  1. 鼻から4秒かけて息を吸う。
  2. 7秒間、息を止める。
  3. 8秒かけて口からゆっくり息を吐く。
  4. これを3〜5回繰り返す。

カパラバティ呼吸法(エネルギー活性化)

効果:朝の目覚めをスッキリさせ、代謝をアップ!
方法

  1. 背筋を伸ばして座る。
  2. 鼻から素早く息を吐き、お腹をへこませる(吸うのは自然に)。
  3. 1秒間に1回のペースで30回繰り返す。

※ 高血圧の方や妊娠中の方は控えめにしましょう。

3. 呼吸を意識するだけで人生が変わる?

普段、無意識にしている呼吸を少し変えるだけで、心と体に大きな変化が現れます。

忙しい日々の中でストレスを感じたとき、疲れたとき、眠れないときなど、ぜひ今回ご紹介した呼吸法を取り入れてみてください。

「たかが呼吸、されど呼吸」。あなたの健康習慣に、意識的な呼吸をプラスしてみませんか?

まとめ

  • 呼吸を整えることで、ストレス軽減・集中力向上・免疫力アップなどの効果がある。
  • 腹式呼吸・4-7-8呼吸法・カパラバティ呼吸法などを試してみよう!
  • 日常生活に取り入れるだけで、心身の健康が大きく改善される!

ぜひ、今日から「意識的な呼吸」を始めてみてください✨


BEYOND熊本店

📞096-200-7235

営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)

体験トレーニングのお申し込みは公式LINEも受け付けておりますので、ぜひお待ちしております✨

公式LINE:https://lin.ee/nqM1HcL